最新情報 記事一覧


平成22年度熊本県消防協会芦北支部新入団員及び新幹部団員研修  2010/09/21
第28回熊本県消防操法大会結果表  2010/09/07
第28回熊本県消防操法大会  2010/08/31
第16回全国女性消防団員活性化奈良大会の開催について  2010/07/08
熊本県消防協会幹部役員変更一覧  2010/06/24
熊本県消防殉職者慰霊祭  2010/06/01
平成22年度全国中学生「防火防災に関する」作文募集要項  2010/04/28
平成22年度 防火ポスター図案募集要項  2010/04/28
第19回球磨人吉消防ラッパ吹奏競技大会  2010/04/01
熊本市消防団成人式と意見発表会  2010/03/10
第1回女性消防団研修会をUPしました。  2010/02/16
第62回 日本消防協会定例表彰が行われました。  2010/02/12
第22回全国消防操法大会出場順抽選会  2010/02/05
各市町村消防団員数一覧をUPしました。  2010/02/01
平成21年度 消防団員指導員研修  2009/12/08
消防団協力事業所表示証交付団体のページを更新しました  2009/12/07
第15回全国女性消防団員活性化岡山大会をUPしました。  2009/11/12
第19回全国女性消防操法大会をUPしました。  2009/11/12
第1回熊本県女性消防操法大会スライドショーUPしました。  2009/10/01
第16回全国女性消防団員活性化奈良大会  2009/09/30


平成22年度熊本県消防協会芦北支部新入団員及び新幹部団員研修
平成22年度熊本県消防協会芦北支部新入団員及び新幹部団員研修をUPしました。
http://ffa-kumamoto.chicappa.jp/blog/?tag=%E6%B6%88%E9%98%B2%E5%9B%A3%E5%93%A1
Date: 2010/09/21


第28回熊本県消防操法大会結果表
第28回熊本県消防操法大会結果表をUPしました
下記のURLをクリックして下さい。

http://www.ffa-kumamoto.org/doc/TIME.pdf
Date: 2010/09/07


第28回熊本県消防操法大会

2010年8月22日 第28回熊本県消防操法大会が開催されました。その模様を各種大会関係のコーナーで紹介していますので是非ご覧下さい。

http://www.ffa-kumamoto.org/html/outline/log/rally2010-0822.html
Date: 2010/08/31


第16回全国女性消防団員活性化奈良大会の開催について
第16回全国女性消防団員活性化奈良大会の開催について

1 日 時 大   会 平成22年7月29日(木)10:10〜
       情報交流会 平成22年7月29日(木)18:00〜
2 会 場 
  @大 会 「なら100年会館」0742-34-0100
        〒630-8121 奈良市三条宮前町7-1
 
  A情報交流会「奈良ロイヤルホテル」0742-34-1131
        〒630-8001 奈良市法華寺町254-1
3 服 装 
  @大 会   一般参加消防団員 夏服・夏帽
          参加消防職員   夏服・夏帽
          随行者      可能な限り制服・制帽
  A情報交流会 私服でご参加下さい。
Date: 2010/07/08


熊本県消防協会幹部役員変更一覧
熊本県消防協会幹部役員変更一覧をブログ(我が街の消防)へ
UPしました。下記のリンクをクリックして下さい。

http://ffa-kumamoto.chicappa.jp/blog/?eid=21
Date: 2010/06/24


熊本県消防殉職者慰霊祭
平成22年5月27日、消防殉職者慰霊碑前に於いて熊本県消防殉職者慰霊祭を執り行いました。

県内各地において消防防災活動中に殉職された県下の消防職・団員の御霊に安らかな冥福をお祈りしました。

詳細は「我が街の消防」(ブログ)をご覧下さい。
Date: 2010/06/01


平成22年度全国中学生「防火防災に関する」作文募集要項
1 募集の目的

この作文コンクールは、自分の仕事を持ちながら地域防災のため日夜活動している消防団について、子供達が身近なふれあいや活動・体験を通じてどのように感じ、また受け止めているかを文章表現することにより、地域と消防団との関わりを深め、防火防災意識の高揚を図ると共に次世代の防災の担い手を育む図ることを目的とする。


2 応募資格者


全国の中学生


3 作文の形態

(1)作文のテーマは「わたしの街の消防団」とします。
(2)作文はテーマに合致するものとし、自作で未発表のものでに他で使用されたものを除く)に限ります。
(3)作文のタイトルは自由とします。
(4)用紙は、B4版 400字詰め原稿用紙を使用して下さい。
(5)原稿の文字数は、800字以上1200字以内とします。
   ※ ワープロ、パソコン等での出力は可能とします。
(6)原稿用紙の1行目には作文のタイトル、2行目には学校名、学年、氏名を記載し、本文は3行目から記載して下さい。
(注)上記「3 作文の形態」を逸脱していると認められる作文 は、審査対象外として取扱いますのでご注意下さい。


詳細は下記リンクを参照下さい。

http://www.ffa-kumamoto.org/doc/H22-sakubun.pdf
Date: 2010/04/28


平成22年度 防火ポスター図案募集要項
1 募集の目的

生活協同組合全日本消防人共済会は、平成22年度全国統一防火標語“「消したかな」 あなたを守る 合言葉”(以下「防火標語」という。)にあわせて、子供達が火災予防についての意見や考えを自由な発想でイメージし絵画として表現することで正しい火の取扱いを考えながら火遊びや火災の防止に努めるとともに防火に関する意識を高めることを目的とし、防火思想の普及を図るため防火ポスターの図案を募集します。


2 応募資格者

全国の小学生(小学4年生以上に限る)及び中学生


3 図案の形態

(1)用紙は、市販の画用紙(サイズ・厚みは自由)とします。
(2)図案は、防火標語に合致するものとし、未発表のもの
  (すでにポスター等で使用されたものを除く)に限ります。
(3)採用図案には、防火標語を印刷させていただきますので、 図案のみのデザインとして下さい。
※ 防火標語のような文字(デザインに係る文字と判断できるものを除く)が入っている図案は、図案そのものを審査対象外といたしますのでご注意下さい。


詳細は下記のリンクを参照下さい。

http://www.ffa-kumamoto.org/doc/H22-Poster.pdf
Date: 2010/04/28


第19回球磨人吉消防ラッパ吹奏競技大会
平成21年12月6日(日)あさぎり町須恵文化ホールに於いて第19回球磨人吉消防ラッパ吹奏競技大会が開催されました。

ラッパ吹奏者の真剣な演奏に、来場者数400人とほぼ満席となった会場は大いに盛り上がり、消防団の士気高揚及び市町村消防団間の親睦に資するものとなった。





詳細はブログをご覧下さい。

http://ffa-kumamoto.chicappa.jp/blog/?eid=19
Date: 2010/04/01


熊本市消防団成人式と意見発表会
熊本市消防団成人式と意見発表会を
ブログ(我が街の消防)へUPしました。
詳しくは「我が街の消防」をご覧下さい。

http://ffa-kumamoto.chicappa.jp/blog/?eid=18
Date: 2010/03/10


第1回女性消防団研修会をUPしました。
第1回女性消防団研修会として、今回、佐賀県「鳥栖市中央公民館」にて開催された第9回佐賀県女性消防団員活性化セミナーの、第2部:活動報告での参加を致しました。

詳細は下記のブログ「我が街の消防」を「ご覧下さい。

http://ffa-kumamoto.chicappa.jp/blog/?eid=16
Date: 2010/02/16


第62回 日本消防協会定例表彰が行われました。

熊本県としては

【特別功労賞】

菊池市消防団団長

熊本県消防協会会長 村上忠吉

特別表彰「まとい」

菊池市消防団

功績章: 35名
精績章: 83名
勤続章:107名





詳細はブログ「我が街の消防」をご覧下さい。

http://ffa-kumamoto.chicappa.jp/blog/?eid=15
Date: 2010/02/12


第22回全国消防操法大会出場順抽選会
去る2月4日(木)、日本消防会館5階大会議室において
第22回全国消防操法大会の出場順を決定する抽選会が実施されました。

http://www.ffa-kumamoto.org/doc/tp_juni.pdf

1 大会開催日 平成22年11月12日(金)

2 会   場 愛知県蒲郡市蒲郡競艇場駐車場
Date: 2010/02/05


各市町村消防団員数一覧をUPしました。
各市町村消防団員数及び全国消防団員数の調査報告を致します。

http://www.ffa-kumamoto.org/doc/Firefighterlist-21.pdf
Date: 2010/02/01


平成21年度 消防団員指導員研修
11月25日(水)〜27日(金)まで熊本県消防学校で消防団員指導員の養成の研修を実施しました。


この、研修は(財)日本消防協会からの委託研修で、消防団員指導員の養成を行う研修をし養成された指導員の活動により、地域防災の要である消防団の充実・強化を一層地域の安心安全に寄与ことを目的として行ってます。


 熊本県消防学校において平成21年11月25日〜27日の日程で各消防団長から推薦された 20 市町村 51 名の幹部団員が受講しました。
研修は、教官の指導のもと行われ、受講生に修了証と指導員章が授与されました。

内容は「我が街の消防(ブログ)」に掲載してます。

下記のURLをクリック
http://ffa-kumamoto.chicappa.jp/blog/
Date: 2009/12/08


消防団協力事業所表示証交付団体のページを更新しました
「消防団協力事業所表示制度」がスタートしました。

 地域防災の中核的存在である消防団は、団員数が年々減少し、約200万人いた消防団員も今では90万人を割ろうとしており、このままでは、地域の防災体制に支障をもたらすことになると憂慮されています。
 また、社会経済の進展に伴い、産業構造や就業構造が大きく変化し、全消防団員の約7割が被雇用者となっています。 

 このような状況の中で消防団の活性化を図るためには、被雇用者が入団しやすく、かつ消防団員として活動しやすい環境の整備が求められ、事業所の消防団活動に対する一層の理解と協力が必要になっています。

「消防団協力事業所表示制度」は、勤務時間中の消防団活動への便宜や従業員の入団促進など、事業所としての消防団への協力が、事業所の社会貢献として広く認められるものです。

 これにより事業所の信頼性が向上するとともに、事業所の協力により地域防災体制の一層の充実が図られます。

 なお、消防団協力事業所には、左記の表示証が交付されます。

http://www.ffa-kumamoto.org/doc/Display-system/d-system.html
Date: 2009/12/07


第15回全国女性消防団員活性化岡山大会をUPしました。
11月5日午前10時半から、岡山市の桃太郎アリーナで開催され、出席者約3,000人、華やかにして溌剌なる大会でした。

大会は、活動事例報告、ダニエル・カール氏の記念講演、火災予防啓発劇、パネルディスカッションと続き、午後4時から閉会式、大会旗を次期開催地の吉野奈良県消防協会長へ引き渡して終了しました。午後5時半から、ホテルグランヴィア岡山で情報交流会を行い、約1,600人の立食パーティや各種アトラクション等で大変な盛り上がりでした。

http://www.ffa-kumamoto.org/html/outline/log/rally2009-11.html
Date: 2009/11/12


第19回全国女性消防操法大会をUPしました。
2009年10月22日 第19回全国女性消防操法大会が横浜市消防訓練センターにて開催されました。 本県からは8月23日の県大会で優勝した下益城郡美里町の美里町女性消防隊が出場しました。 熊本県民の附託に応え、たゆまぬ努力の積み重ねと団結の力で見事全国大会準優勝を獲得しました。
以下、美里町女性消防隊の活躍をご紹介します。


http://www.ffa-kumamoto.org/html/outline/log/rally-200910.html
Date: 2009/11/12


第1回熊本県女性消防操法大会スライドショーUPしました。
2009年8月23日第1回熊本県女性消防操法大会が火の君総合文化センター特設会場にて盛大に開催されました。その他、坂口純子の歌謡ショー、クマレンジャーのアクションショーなどの楽しいイベントも盛りだくさんで、大変素晴らしい大会となりました。その模様を紹介させて頂きます。

http://www.ffa-kumamoto.org/html/outline/log/backup-rally.html
Date: 2009/10/01


第16回全国女性消防団員活性化奈良大会
第16回全国女性消防団員活性化奈良大会開催計画(案)

1 日  程

平成22年7月29日(木)大会・情報交流会
平成22年7月30日(金)視察研修

2 会  場

大 会 会 場 「なら100年会館」 奈良市三条宮前町7-1
情報交流会会場 「奈良ロイヤルホテル」奈良市法華寺町254-1

3 参加人員

約1,700人
Date: 2009/09/30


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

TOPページに戻る
[TOP]
shiromukuNEWS version 4.00